NEWS & BLOG

camera
2014.05.30 Friday

こんにちは!町田です。

先週、富士で後輩の美容師が、DJやるイベントがあるっていうからいってきました。

後輩のDJもよかったけど、最初にライブやったバンドがなかなかよかったです。

東京の新宿に住んでるっていってましたね。いいな~東京~。

そん時の写真と、一度はやってみたい、シャッタースピード系のお遊び。



DJの前にアーティストにだめだしされて緊張の後輩。(左)。右の人は知らない人


  

かっこよかったです。




お酒つくってた女の子。かわいかったけど周りの野郎どもががっついてたました。そりゃ~もてるよね~!




メインのバンド。富士ではあげあげがうけるんだね。




終電のプラットホーム。新幹線が途中で通過した時、ものすごい近づいてみました。スリルです。




本日の夕暮れ。


 

 

東名高速道路。初心者だからやってみたくなっちゃいました~。




ライカのレンズほし~!!

Novel
2014.05.23 Friday

こんにちは!町田です。

小説を最近はたくさん読んでいません。でもこのあいだ出たハルキムラカミの小説は

買って読んでいるところです。なので小説というタイトルで書くときは、過去のもので、

なおかつ読んでから時間がたっているものなので、なかなか苦戦してくるようになりました。

そんななか折にふれて思いだしたりするものとかがあるのですが、わざわざブログに書く

ようなものではなかったりします。しかし、思い出すという事は、こころにひっかかったという事

なので、そういうものでもちょこちょこ書いてみようかと、、。



世界の終りとハードボイルドワンダーランドにて


「ボブ・ディランって少し聴くとすぐにわかるんです」と彼女は言った。

「ハーモニカがスティービ・ワンダーよりへただから?」

彼女は笑った。彼女を笑わせるのはとても楽しかった。

私にだってまだ女の子を笑わせることはできるのだ。

「そうじゃなくて声がとくべつなの」と彼女は言った。

「まるで小さな子が窓に立って雨ふりをじっとみつめているような声なんです」

「良い表現だ」と私は言った。良い表現だった。私はボブ・ディランに関する本を何冊か読んだが

それほど適切な表現に出会ったことは一度もない。




僕もすごく好きな表現です。雨ふりの日に外を眺めると、ボブ・ディランのだみ声が、そしてあの歌詞が、、、。

こ~ゆ~のってとても幸福なことですよね!

camera
2014.05.17 Saturday

こんにちは!町田です。

この間、連休をいただいて東京に2日間いってきました~。

一日目に、渋谷・原宿。二日目に、ディズニーシーでございます。

今回はカメラをもっていったので、いろいろ撮ってみました。



スクランブル交差点。いっぱい人いましたが、外国人が多かったな~。




forever21にて。女の人はここいくと長いんですね。




とりあえず入ったネパールのカレー屋。




原宿のキャットストリートっていうんだよね?




唯一出会って写真とった、ジャファー。キメのポーズがこれ。




ディズニーはほんと絵になります。




ここも。




これ、火山のちかくのレストランでたべました。奥にある春雨サラダがめっちゃうまかった。エビ入りの、味付けが塩とライムです。さっそく家で作ってみたけどディズニークオリティーはおそるべしでした!




カメラを撮っているところを撮る!っていうかいろんな人がいたな~。




あ、ダッフィーだ!と思ってとったら、これダッフィーもってるひと専用のポイントみたいで、横から撮っちゃったんだけど迷惑そうな顔されました。うちの子になに!みたいな、、。とりあえず、ごめんなさい。



カメラは自慢できるほどの腕も機材もありませんが、撮るのはとっても楽しいです!

でもライカのレンズが欲しい!

Sports
2014.05.02 Friday

こんにちは!町田です。

ワールドカップまで本当にもうすぐになってきましたね!

今チャンピオンズリーグが盛り上がっていますが、優勝は、ずばり

レアルだと予想します。リーガエスパニョーラではアトレチコのほうが

順位が上ですが、ここはいっちゃうんじゃないかな~。レアル。

この間のクリロナのシュートすごかったからな~。

でも、わかんないのがサッカーですからね。ワールドカップもわかんないっすよ。

日本どこまでいけるのか!代表メンバーにサプライズはあるのでしょうか。

まさか、伝説の、この男は、はいるのか?










PS、  5月11日(日)おやすみさせていただきます。